



選ばれる理由
- 経験豊富な院長・スタッフが施術
- 最新AIで姿勢を分析
- 充実した医療機器
- 国家資格者多数在籍
- 幅広い症状に対応
- 一人ひとりに合わせた施術
- スタッフが明るく、アットホームな雰囲気

患者様一人一人に
合わせた
最適な施術を
当院では、痛みのある部位だけではなく、痛みや症状の根本を見つけ、患者様一人ひとりに合わせた施術を行っております。当院で施術を行った後「身体が軽くなった」「楽になった」などの声を多くいただいております。
私たちは、痛みや不安にお悩みの皆さまをアットホームな雰囲気でお迎えいたします。お身体でお悩みの方はぜひ一度、上田柄整骨院へご相談ください。

院内紹介動画

こんなお悩み ありませんか?
- ランニングやウォーキングなどによる痛みがある
- 朝の一歩目で激痛が走る
- 立ち仕事が多い
- 足裏がずっと疲れている
- 足裏の一部分に押すと痛みが出る箇所がある
- 足の裏が引っ張られるような感覚がある
- 病院で湿布や薬をもらってもなかなか良くならない
そんなお悩みを
お持ちの方!


足の裏の痛みで
お悩みなら
当院へ!
健康志向の高まりとともに積極的にランニングやウォーキングをされる方が増えています。せっかくはじめたのに急に足の裏の痛みがでたなんてことはありませんか?また立ち仕事や営業での外回りが多いなどで、足の裏に激痛が走るなんてことはありませんか?それは足底筋膜炎かもしれません。
足底筋膜炎は病院だと湿布・薬の処方、テーピングなどの治療が一般的ですが、なかなか改善しにくく治りにくいケースが多くみられます。
こうした症状は適切な施術を受けないと、痛みが悪化し治療が難しくなってしまう場合があります。
当院ではみなさまの生活を少しでも良くできるよう、原因に根本から治療、当院独自の施術法で改善・再発防止へと導きます!


足底筋膜炎
の施術方法
当院では、足底筋膜炎に対して、以下の施術を行っています。
マッサージ
緊張した筋肉をほぐし、血行を促す
ストレッチ
足底腱膜の柔軟性を高め、痛みを軽減させる
矯正
矯正によって足のアーチのバランスを整える
電気療法
電気刺激によって炎症を抑え、痛みを和らげる


症状について知る
-
足底筋膜炎とは?
-
足底筋膜炎(そくていきんまくえん)とは、かかとの骨から足の指の付け根にかけてある足底筋膜に負担がかかり、足底筋膜が炎症を起こしたり、また足底筋膜が固くなって柔軟性が弱くなったりなどして、筋膜が繰り返し断裂して痛みを感じてしまう疾患のことです。
歩く、走るなど足を地面に着けるとき、足底筋膜が強く引きのばされるときなどのタイミングで痛みが出る場合が多いです。
-
原因は?
-
ランニングやジャンプ動作などスポーツによって足底筋膜に大きな負荷がかかると小さな断裂や炎症が起こりやすくなり痛みが生じます。またスポーツ以外でも、長時間の歩行や立ち仕事、不適切なシューズの使用、硬い路面でのトレーニング、足の筋力不足や柔軟性の低下、足の形の変形(扁平足や外反母趾)などが足底筋膜炎を起こす原因となります。
-
どのような施術をするの?
-
ランニングやジャンプなどの足底筋膜に多くの負担をかけるスポーツ以外にも、足の裏やふくらはぎの筋肉が原因で足底筋膜炎を発症することがあります。
筋肉が原因で足底筋膜炎を引き起こしている場合、痛みを引き起こしている根本の筋肉であるトリガーポイントを突き止め、このトリガーポイントに対して血流を改善する治療を行いながら痛みを取り除きます。そして身体全体の歪みを整え、再発予防に導きます。
足底筋膜炎の間違い



足底筋膜炎 セルフチェック
最近ランニングやウォーキングをはじめた
スポーツや趣味などでよく体を動かす
手の親指で足の裏を押したときに土踏まずとかかとの端(指側)に痛みがある
かかとを床につけたままでゆっくりと腰を下ろした時に痛みがでる
足の裏のいつも同じところが痛くなる
痛みがあるが、だましだまし動いている
治療だけでなく、予防やトレーニングも行いたい
毎週水曜日は、
鍼灸DAY
鍼灸施術は、鍼やお灸によって身体の経絡(けいらく)と呼ばれる経路に刺激を与え、自己治癒力を高める伝統的な施術法です。鍼灸施術による代表的な効能には、血行促進や身体機能の向上、免疫機能の活性化などが挙げられます。
顔のむくみ解消やお肌のリフトアップが期待できる美容鍼もお任せください。

ラジオ波による
深部温活療法
ラジオ波(高周波)を流すと、体内で熱を発生させて体を内側から温めることができます。
肩こりや腰痛の他にも、血行促進・基礎代謝や免疫の向上・自律神経バランスの改善・疲労回復などにも効果が期待されています。
当院では、患者様の状態にあわせてラジオ波による施術を行っています。

最新の治療機器が
充実!
当院ではラジオ波以外にも、ハイボルトやマイクロタイザー、干渉波、マイクロカレント、超音波、EMS、腰けん引、メドマーなどの最新マシンが充実しています。
痛みの早期緩和が期待でき、施術に時間の取れない忙しい方にも人気です。

施術の流れ
ご来店・受付
問診票の記入をお願いします。
身体の症状や気になることについてご記入ください。

問診
症状や不安なこと、生活習慣など痛みの原因になる要素をヒアリングし、原因を突き止めます。

施術
施術方針を立てた上であなたに合った施術をします。
施術中も声をかけながら行うので安心して受けていただけます。

アドバイス
痛みの原因と今後の施術法、日常生活で心がけてほしいことなどを説明します。

お大事に
ご相談などお気軽にお問い合わせください。

